音楽とお酒とものづくりと

営業マンが元webエンジニアの経験を生かしてあれやこれやするやつ

【営業マンのための】営業活動を分析するために日々の予定をスプレッドシートに吐き出す【仕事効率化】

もはや週末の趣味になりつつあります。 営業マンのための仕事効率化シリーズ第3弾です。 背景 営業チームが今週何をして、どんな進捗があったのかを報告するために、 日々の営業活動を明らかにする必要があります。 例えば新規提案の打ち合わせが何件あった…

【営業マンのための】google calendarの予定に応じて自動でメールを作成する【仕事効率化】

背景 たかだか1本のメール作成であっても、チリも積もれば山となり、バカにならないくらいの時間がかかってきます。 イレギュラーな内容のメールは仕方がないにせよ、御礼メールやリマインドメール、週報メールなどはある程度文章の方向性が決まっており、効…

【営業マンのための】google app scriptを使って、翌日に外出の予定があれば交通費精算のタスクをtrelloに自動で登録する【仕事効率化】

やりたいこと google calendarにて翌日の予定を確認し、外出の予定があれば交通費精算のタスクをtrelloに追加する つかうもの google app acript / google calendar / trello 背景 基本的に自分のタスクは全てtrelloで管理しています。 カンバン方式のように…

第5回アジャイルディスカッションに参加してきた!

今回も参加してきました、アジャイルディスカッション!前回参加したレポートはこちら。 takaaki-z.hatenablog.com 今回我々のチームで取り上げられたテーマは以下の通りでした。 振り返りのやり方 どのようなメトリクスを収集し、どのように活用しているか …

リモートワーク×ペアプロにトライしてみた話

結論 リモートペアプロ超快適やん! という話です。 さて、こんにちは。働き方改革で今年の3月くらいから全社でリモートワークを導入しました。リモートワークについてはエンジニア交流会でもLT登壇させていただき、リモートワーク導入の話から、現在のスク…

アジャイルディスカッションに参加してきた!

先日アジャイルディスカッションに参加してきました!アジャイルディスカッションについてはこちらを参照ください。 takubon.hatenablog.com 本イベントでは、アジャイルを導入したり進めていく上での悩みごとなどを共有し、ディスカションしていきます。 進…

チームのミーティングをLEAN COFFEEで実施してみた

久しぶりのブログ更新です。先日、以下のブログを読んでLEAN COFFEEというミーティングの手法を知ったので、早速チームのミーティングで実践してみました。 LEAN COFFEEについて アジェンダを用意せずに始めるミーティングのこと。 詳しくは以下の記事を参考…

新卒1年目のwebエンジニアが入社から今日までを振り返ってみた

Gaiax Advent Calendar18日目です! 今日はわたくし、新卒1年目のエンジニアが入社から今日までの9ヶ月間を振り返ってみたいと思います! 入社〜研修 4月はシェア研修、5月はエンジニア研修という構成で、2ヶ月間の研修を受けていました。シェア研修とは、合…

合同勉強会でinnoDBのインデックスとアルゴリズムについて発表してきた

最近はもっぱらQiitaに記事投稿してばかりです。今日は久しぶりにこちらで更新。 背景 先日3社合同で勉強会を開催しました。 最近はあまり勉強会には登壇していなかったのですが、久しぶりに発表してきました。今回のテーマは「innoDBのインデックスとアル…

プロのソフトウェア開発者に必要な考えとは!?Clean Coderを読んだ

ソフトウェア開発を生業とする者として、開発時に意識するべきことや行動を 身につけるべく、本書を購入しました。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道作者: Robert C. Martin,角征典出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/…

fuelphpのORMモデルによるDBアクセス時のデータキャッシュには要注意

最近がっつりハマってしまったfuelphpのORMモデルメソッド利用時の仕様について。 ORMのCRUDメソッドを利用してDBアクセスした場合、fuelのフレームワークがよかれと思ってアクセス時のデータをキャッシュしてくれます。 そして同じレコードに対するデータア…

あなたのプレゼンをワンランクレベルアップさせるスライドデザイン

はじめに 先日行われました勉強会にてスライドデザインに関する発表を行いました。 勉強会での質疑応答時や発表後、スライドデザインに関する質問をいくつか受けましたので、その内容について記載しておきます。 発表資料 発表資料はこちら。 あなたのプレゼ…

仕事・勉強・研究、何にでも使える「nu board」のオリジナル活用法

nu boardとは? 一言で言うと「ノート型の持ち運べるホワイトボード」です。 モノによるかもしれませんが、ページ数は8ページ。 見開きで使うとおよそ2倍のサイズになるため、メモやMTG、打ち合わせなど 様々な用途で使える非常に便利な一品となっておりま…

vim上でphp-cs-fixerを実行するときにdry−runでdiffを確認してからfixを実施するための設定方法

はじめに php−cs−fixerを実行する際、どこがどう変更されるのかを確認してからfixをかけたいですよね。 ターミナルから実行するときはオプションに--diffをつけてやれば問題ありませんが、vim上で実行するときはどうやったら確認できるのでしょうか。 php-cs…

PHPUnitにDBUnitを拡張してテスト用DBのデータを初期化させてみた

はじめに テストを実行する際に、テスト用DBのテーブルのレコードをええ感じで初期化したいな〜という思いがありました。"ええ感じで"というのはそんなに深い意味はなくて、研修でwebアプリを作った時は、テスト実行時にDBのテーブルのレコードを初期化する…

ポモドーロテクニックを導入して得られた3つの効果

ポモドーロテクニック導入 新人研修中に、タスクや時間管理の手法としてポモドーロテクニックを導入していました。本手法導入により得られた効果について社内勉強会で発表したので公開します。5分のLTだったので方法論や効果について詳しく言及できていませ…

TDD入門(テストを書いてみよう!&Test::SimpleとTest::Moreって?)

はじめに これまでテストなんて1ミリも気にせず,やっつけでコーディングしていました. が,しかし,テストを書くと幸せになれると聞いたので頑張って身につけようと一念発起. めちゃくちゃ奥が深そうなので,段階的に,細かくアウトプットしていくつもり…

macにanyenvを導入してみた

anyenvとは? perlやruby、pythonなどのバージョンを管理するplenvやrbenv、pyenvなどを一括で管理してくれます。これらを別々に管理していた場合、それぞれのパスの設定を行う必要があり.bash_profileが煩雑になります。それがanyenvで一元化して管理してい…

ruby+sinatraで作成したwebアプリへの外部からのアクセス方法

久しぶりの更新ですね(ちゃんと生きてます 今回はweb初心者がrubyの起動に関するところで勉強したことをひとつ. はじめに webアプリをサーバで動かし,そこに他のマシンからアクセスできるようにするためには,自分でイチからサーバ構築する必要があるのか…

大学生限定の無料カフェに行ってきた!

久々の更新です. 今回は知るカフェというカフェに行ってきたので,それについて. 知るカフェとは? shirucafe.com大学生限定のカフェで, ・ドリンク無料 ・Wi-Fi使用可 ・コンセントあり ・持ち込みOK ・ミーティング利用可 とまあなかなかに最強なカフェ…

京都開催のエンジニア×デザイナー×プランナーMeet upイベントに参加してきた!

先日,京都で行われたエンジニア×デザイナー×プランナーのMeet upイベントに参加してきました.最近Twitterでいろんな方とつながることが多いのですが,今回のイベントも,Twitterでフォローしていただいた方のご紹介で参加させていただくことになりました.…

yahoo×朝日放送×京都工芸繊維大学共催の1dayアイデアソンに参加してきた

こんばんは. 国際発表のための論文を提出しホッとしていたのもつかの間,発表が1ヶ月前に迫ってきており非常に焦っています. 焦ってはいるんですが,先日,1dayアイデアソンに参加してきました. アイデアソンとは 特定のテーマについてグループ単位でア…

xcode7 + Swift2によるCoreDataを用いたデータベース利用の際にハマったこと

今回,CoreDataによるデータベースの利用にあたって,以下のサイトが非常に参考になりました. http://qiita.com/watanave/items/4da9f4bc97247f780af8 基本的には上記のとおり進めていくと問題ありませんでした. ただし,最後の最後にエラーが出てしまいま…

超交流会2015に参加してきた

京都大学で行われた超交流会2015超交流会2015 (06-13) ★ - 京大情報学同窓会 超交流サイトwww.johogaku.net に参加してきました!10:00の朝一番からガッツリいってきた! オープニングトーク 毎年行われているこのイベント,去年までは参加費がかかって…

CakePHP+XAMPP+Macの環境構築

研究室内プログラミング大会で使用する言語がPHP,利用するフレームワークがCakePHPとなったため,その環境構築を行いました.今回はその備忘録です. XAMPPのインストール XAMPPとは(以下wikipediaより引用) ウェブアプリケーションの実行に必要なフリー…

研究室内プレゼン勉強会

今年度からウチの研究室では勉強会を実施しています. 大きく2軸に分かれていて,プレゼン編とプログラミング編があります. 初の取り組みであたふたな状態ですが,先日プレゼン編の勉強会が無事に(?)おわったので記録として残しておこうと思います. 目…

初めてのお菓子作り

さて,今回はABCクッキングスタジオにてお菓子作りを体験してきました. デザイン学専攻の有志の学生たちと組んでいるプロジェクトで,フィールドワークとして料理を体験しよう,ということで行ってきたのです. 男4人でめっちゃかわいいミッキーとミニーの…

初めての電子工作

今日は久しぶりに四条河原町まで行ってきました.四条通の歩道が拡大されてることを最近知ったくらいには研究室と家の往復ライフを楽しんでおります.予定まで少し時間があったので四条寺町を少し下がったところにある電子工作部品屋さんに行ってきました.…

初投稿

(いろいろ省略しますが)この2ヶ月いろんな方とお会いして,いろんなお話を聞いて,「残りの大学院生としての1年間」の価値の大きさを感じました. そこでこの1年間の記録,というような感覚で感じたことや(主にものづくりに関して)やったこと,日々の…