音楽とお酒とものづくりと

営業マンが元webエンジニアの経験を生かしてあれやこれやするやつ

yahoo×朝日放送×京都工芸繊維大学共催の1dayアイデアソンに参加してきた

こんばんは.
国際発表のための論文を提出しホッとしていたのもつかの間,発表が1ヶ月前に迫ってきており非常に焦っています.
焦ってはいるんですが,先日,1dayアイデアソンに参加してきました.

イデアソンとは

特定のテーマについてグループ単位でアイデアを出し合い、それをまとめていく形式のイベント。アイデア(Idea)とマラソン(Marathon) を合わせた造語で、2000年代に米国で使われ始めたと言われている。特定のテーマに興味と知識を持ったITエンジニアやデザイナーらが集まってグループごとにソフトウェアを開発・改良し、その完成度を競うイベント「ハッカソン」(Hackathon:ハッキングの Hackと Marathon を合わせた造語)の事前ミーティングとして開催される場合が多い。(コトバンクより引用)

イベント当日

今回のテーマは「京都×観光」
サブテーマとして人やモノ,場所というワードが挙げられていました.
f:id:takaaki_z:20150731232358j:plain

今回の参加者は情報工学やデザイン経営などの学生が多かったようです.



一緒に活動するチームのビルディングは,当日の様々なワーク後に行われました.
何回かのブレストの後,参加者全員がそれぞれテーマに沿った何かしらのアイデアをスケッチにまとめ,
そのアイデアに共感した人たちが一緒のグループとしてアイデアのブラッシュアップを行う,といった流れでした.



ボクは京都の小路や路地といった,大通りでない通りには魅力的なお店がいっぱいあると思ってます.
例えば,富小路麩屋町,六角などの通りを歩いていると,こんなイイお店あったんや!と京都人でさえも思うくらい”隠れスポット”があります.


今回はこの考えに共感してくれた人たちと一緒にアイデアのブラッシュアップを行いました.



3時間というホンマに限られた時間の中でのワークという事で,かなり大変でした.
が,結果としてKIT賞(yahoo賞,ABC賞,KIT賞の3つが用意されていた)をいただく事ができました.
f:id:takaaki_z:20150731232440j:plain

チームメンバの皆様,ホントにありがとうございました!


感想

今回,ハッカソンとかアイデアソン系に初めて参加したのですが,非常に楽しかったです.
普段の研究や,デザインの学生と一緒に組んでいるものづくりプロジェクトなどでも同じようにアイデアを詰めていくのですが,いかんせん制限時間が短い.その時間の中でどうやって発表できるレベルにまで仕上げていくか,そういった主にファシリテートの部分で知見が得られたと思います.
で,アイデアがでてくると実際に作りたくなりますね!
今回のやつはスマホのネイティブアプリとして実装するのがベストでしょうが,自分の弱みの克服を目的としてwebアプリとして作ってみようかなと思います.